MEMBERSHIP
Line・Subscription
ONLINE SHOP
Works can be purchased here.

Information

2025.07.23
ImformationMindreflection

The 2nd Grand Shabutsu at Zojoji Temple

Date January 19, 2025
Place Koshoden Hall, Zojoji Temple (Shiba Park, Tokyo)

 

Prayers for Peace and Well-being with 70 Participants

The 2nd Grand Shabutsu Gathering, hosted by Eisui, was held at Zojoji Temple’s Koshoden Hall in Shiba Park, Tokyo. Together with 70 participants, we had the honor of tracing the image of Amitabha Buddha, the principal deity of Zojoji Temple.

This year, in addition to participants from across Japan, we were delighted to welcome guests from Taiwan. It was a wonderful opportunity to share the tradition of shabutsu—the meditative practice of tracing Buddhist images—with a wider international audience.

At the start of the event, I expressed my heartfelt gratitude and New Year’s greetings to all who joined.

Following the shabutsu practice, we held a special Dedication Ceremony in the temple’s main hall. Each participant had the rare opportunity to step into the sacred inner hall, where we respectfully offered the traced images before the main altar of Amitabha Buddha. Surrounded by the resonant sound of sutra chanting, each person offered incense in quiet prayer.

It was a truly moving and peaceful moment for me—being able to pray for a year of calm and safety alongside everyone present.

To all who participated, I extend my deepest thanks.

I sincerely hope to see you again next year, healthy and smiling, as we come together once more.

Thank you from the bottom of my heart.

@eisui0220

総勢70名の祈りを届けました。 2025年スタートに、こんなにたくさんの方と一緒に阿弥陀様の元へ祈りをお届けできたことは、私にとって奇跡のような時間でした。 この日は寒い日でしたが、会場は暖かな気持ちにあふれた空気に満ちて、 それぞれの皆様が、それぞれの想いを胸に、一生懸命丁寧にご自身の胸の内にある仏心と向き合っていただける時間になりました。 もうこの世にいても自分なんてなんの役にも立たない そう思ったあの日から、18年あまり。 あの時、あの天井画を描いてなかったらこの日はなかったのかな…と思います。 今この時も、 生きる意味を見失いそうになっている方、自分の存在価値が見つけられない方、生きてることが辛い方がたくさんいらっしゃいます。 そんな方々へ、 自分の心と脳はトレーニングで躾けられることをお伝えしたい。 その活動の一つとして、今年の始まりは増上寺にて大写仏会を開催させていただきました。 70名の志ある皆様と、高いエネルギーを保って写仏をさせていただけたこと本当にありがたく思っております。 この暖かな空気の輪がさらに広がって、まだご縁できていない人にも届いていきますように。 今年もまた日本全国で写仏会を開催させていただきます。 ご興味のある方は是非お近くのお寺で開催の際にはお越しください。 また、写仏会を地元のお寺で開催してほしい!というご希望がございましたら、お気軽にDMをお送りいただきお問い合わせください。 70名の皆様。 本当に本当にありがとうございました。 今年一年、上を向いて一歩一歩踏み締めて共に参りたいと思います。 ◆◇◆◇ 私にとって神仏とはエネルギー体そのものだと考えています。 そして、また人を救わずして救う存在だと考えています。 神仏はいつもすぐそばにいらっしゃって、それに気がついた瞬間に立ち現れ、その瞬間から龍と繋がることができるのです。 Enlightenment=悟りとは、覚悟を開くこと。 神仏と繋がるということは、『覚悟ができる私になる』ということ。 準備されたところにしか奇跡は起きません。 覚悟を開く準備をお手伝いできるような、そんな「護り絵」を描きたいと願っています。 新作アカウント @eisui_hiroko 《イベント案内》 🌸3月1日 正壽寺写仏会(名古屋市・愛知) 🌸6月18日〜22日 Volta Basel (Congress Center/スイス) #映水 #eisui #芸術 #美術 #画家 #アーティスト #仏画 #土彩画 #龍 #dragon #龍神 #護り絵

♬ オリジナル楽曲 – 世界を目指す絵師🎨映水 – 世界を目指す画家🌍映水

Facebook

It is also being sent out here. Please take a look.
  • sns_x
  • sns_ins

Please contact us by Email.

Please feel free to contact us for more information about our activities and works.