
現代写仏・
マインドリフレクションとは
MIND(心・意識・精神)
+REFLECTION(反映・省察)
=MINDREFLECTION
(知る、整える、学ぶ)
線によって自身の状態を知り、
呼吸で整え、
仏様の教えをなぞり学ぶ。
国や文化、宗教を超えて
今を生きようとする
全ての人が取り組める
写仏+呼吸法+アートを融合させた
自己修養法*です。
* 修養:知識を高め、品性を磨き、
自己の人格形成につとめること。
悪夢の始まり
2020年、初春。
世界中は、
得体の知れないウィルスによって混乱していました。
外出禁止令が相次ぎ、
人々が不安とストレスで
押しつぶされそうになっていた時
世界中の音楽家や映像作家たちが
人々を勇気づけるメッセージを
配信し始めていました。
そんな情報を横目に、
開催できるかどうか分からない
自身の展覧会の準備に追われていた私は、
何もできない自分が悔しくて情けなくて、
画家として、アーティストとして
自分に何ができるのか、
毎日自問自答をしていました。
自分にできることは
絵を描くことしかできないのだから、
これまでお寺で開催してきた
写仏のお手本を
オンラインで無料で配布しようと
決心したのです。
その時シェアした
お手本の元になった作品は
『犀の角のようにただ独り歩め』
古典経典スッタニパータの一説から
描いた作品です。
『犀の角のようにただ独り歩め』
この言葉は
古典経典スッタニパータの中で
独り修行に向かう
修行僧たちへ向けた応援歌のように、
お釈迦様が繰り返し語られた言葉です。
私は一人じゃなかった
お手本をシェアして2日後の朝。
初めてポストに
写仏が届いたあの日のことは、
私は一生
忘れることは無いでしょう。
届いた写仏用紙と
添えられたお手紙を読みながら、
私は玄関で靴を履いたまま
大声を上げて泣きました。
誰かの為に何かをしたいと思っていたのに、
実は、
想いを受け取ってくれた
皆さまの描いた線に、言葉に、
自分が一番救われたのだと気がついたのです。
オンライン写仏は世界へ!
たった一人で始めたオンライン写仏は、
驚いたことに、
海を越えてイタリア、ギリシャ、フランス、
オランダ、アメリカなどでもシェアされました。

たった一ヶ月で60枚以上の写仏が、
世界中から温かいお手紙と共に
私の元へ戻ってました。
これらの写仏は、
私が代表して
武井坊(山梨県・身延)へお持ちして
一枚一枚、
誓願を読み上げて
ご祈祷をしていただきました。
ツナガリイムへと飛躍!
もっと沢山の人に
この環を広げたい!
そう思った私は、
超宗派で活動していらっしゃる
SOCIAL TEMPLEに
コラボレーションを願い出ました。
こうして、
私の想いを受け取ってくださった、
日本全国40カ寺以上の
お寺さまにご協力いただき、
オンライン写仏『ツナガリイム』
がスタートしたのです。

無料お手本は6種類。
線を描くだけではなく
自由に色を塗ったりされた写仏は
#ツナガリイム
で次々とシェアされました。
写仏を納めた方には、
修行の証として
ツナガリイムの特別御朱印を
奉納寺院から
出していただきました。
予想以上の広がりを見せた
ツナガリイムは、
3ヶ月で8000枚以上の
写仏用紙が奉納され、
国内外へ
御朱印が発行されたのです。
全ての投稿に目を通していた私は、
『心が穏やかになった』
『集中して時間が過ごせた』
『頭がすっきりした』
と、コメントが
どれも共通していることに
気がつきました。
この経験から、
たとえ宗教が違っても、
信仰心がなくても
写仏という行為がもたらす
心への作用にフォーカスし、
自己修養のトレーニングになる
お手本や所作の研究を始めたのです。
マインドリフレクションのスタート!
2020年10月
コロナの影響を受けて
延期されていた
World Art Dubaiが
ドバイワールドトレードセンターで
開催されました。
私は、このアートフェアで
お釈迦様の言葉を伝える
数多くの作品を展示しました。
そして、思い切って、
『写仏』のワークショップを
開催するための申請をしたのです。
ただ、宗教観の問題が起きないよう
名前を変える必要がありました。
そこで、
文化や宗教を超えてシェアできる
自己修養のトレーニングとして
『マインドリフレクション』
と名付けたのです。
私の不安とは裏腹に、
主催者側からワークショプの
開催許可が下りて、
毎日開催して欲しいという
オファーまでいただいたのです。
ワークショップは連日満席。
キャンセル待ちの立ち見が出るほど、
人気のワークショップになりました。
会場は大変騒がしく
多くの人が行き来する
オープンスペースでしたが、
マインドリフレクションの会場は
静けさに包まれたような
穏やかな空気が流れていました。
参加者は素晴らしい集中力で
写仏に取り組み、
とても素晴らしい体験ができたと
コメントしてくれました。
2021年から日本で本格始動!
こうして、
コロナで
自分の無力を痛感した私が
こんな私でも
何かできることが無いかと
1人で始めた
『オンライン写仏』が、
たくさんの方から
ご協力をいただき、
参加者の皆さまから
温かい想いを受けて、
現代写仏・マインドリフレクション
として
世界で産声を上げることができました。
2021年からは
ツナガリイムで
ご協賛いただいたお寺を中心に
日本全国で
マインドリフレクションを体験できる
『現代写仏会』行脚
を開催したいと考えています。
もしお近くのお寺や会場で
開催されることがありましたら、
お気軽にご参加下さい。
皆さまにお会いできますのを
心から楽しみにして
日本全国行脚をして参ります。