• Skip to main content
映水
絵師映水の手がける作品の紹介サイトです。天井画の修復、オリジナルの天井画をはじめとした作品を手掛けています。
  • 工房映水
  • お知らせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ショップ
  • English
Home > 映 水 > 七面堂壁画『飛天双図』

七面堂壁画『飛天双図』

  • 飛天双図
  • 飛天双図

飛天は空を飛び、天の音楽を演奏したり華を降らせたりして仏様を賛美する重要な役割を持つ天人です。

飛天の多くが衣をまとった女性として描かれることが多いので天女と言われることが多いですが、飛天には性別はありません。笙や横笛で音楽を奏でるもの、花籠一杯に花びらを持って美しい花をまき散らすもの・・・どの飛天もとても美人さんでうっとりしてしまいます。

隆運寺 七面堂壁画『飛天双図』

この作品では横笛を吹く姿と花を撒く姿の飛天を本堂に向かって飛んでいるように描きました。

美しい木目を生かして、パールを含ませた淡い青色とかピンクの絵の具を使い、木を染めるようにグラデーションにしました。

木目は染めムラを起こしますが、ここではそのムラをあえて浮き立たせるようにして木目を雲に見立ててみました。淡いパールは陽の光があたるときらきらと輝いて見えます。

飛天双図(部分)
飛天双図(部分)
七面堂壁画『飛天双図』
七面堂壁画『飛天双図』
七面堂壁画『飛天双図』
七面堂壁画『飛天双図』
飛天双図(部分)

大きさ:約90×150cm
素 材:アクリル画
所在地:山梨県南巨摩郡富士川町平林 【隆運寺/七面堂】

« prev
next »

隆運寺(富士川町/山梨県)

  • 映 水
  • eisui
  • お知らせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
© 2023 映水